2024/06/27 17:41
55mm角の正方形の小さなフォトフレーム。吊り下げる紐は、ユーズドのサリー(インドの女性の衣服)で作られています。サビが出たり、所々黒ずんだ金属のフレームは、年月の経ったアンティークのような雰囲気があ...
2024/06/24 17:27
アールデコを感じさせる幾何学模様がデザインされた花瓶。オランダのインテリアショップ「BRÛT(ブリュット)」のオリジナルデザインの花器です。20世紀初頭にオランダで生まれた建築様式「Amsterdamse School(...
2024/06/17 11:46
鉄を鍛錬して作られた丸いトレイです。機械生産にはない趣があります。人の手を感じるわずかに歪みのある形。黒や焦茶色の混ざったような不均一な鉄らしい表情。しっかりした重み。モノとしての良さと存在感があ...
2024/06/15 13:32
壁付けができるトレイです。工場で使われていたツールトレイを復刻した業務用のラフな質感が特徴です。レターラックのように背面に向かって深くなるデザインで、幅も約30cmと大きめで存在感があります。大学ノー...
2024/06/03 16:59
30年ほど前にインドでスパイスをすり潰すのに使用されていた木の容器を利用して作られています。余計な装飾がないシンプルな円柱形ですが、長い年月が経った木の風合いに趣があります。多肉植物など個性的なグリ...
2024/06/01 11:40
クラシックなデザインのフォトフレーム。モールディングが施され、レリーフ状の凹凸が優雅な陰影を作ります。濃いブラウンのマンゴーウッドの枠。-裏板は爪で押さえて留めます-縦置き、横置きができます(吊り下...
2024/05/31 11:34
クラシックなデザインのフォトフレーム。モールディングが施され、レリーフ状の凹凸が優雅な陰影を作ります。濃いブラウンのマンゴーウッドの枠。-裏板は爪で押さえて留めます-縦置き、横置きができます(吊り下...
2024/05/25 12:01
アメリカのナショナルブランド社のノート。1980年代、日本に輸入文具が広まった時の先駆的なノートブックです。3教科が記入できるように、仕切り紙で50枚ずつに区切られています。
2024/05/18 17:13
自動で鉢植えの水やりができるディスペンサーです。水のやり忘れ防止や、旅行などの外出時に少しずつ給水してくれます。水の代わりに液体肥料を入れることもできます。
2024/05/17 17:02
ドアに掛けるだけで様々なディスプレイができるフックです。まっすぐ伸びたシンプルな棒状のアイアンフックは飾るものを美しく引き立てます。クリスマスリースや注連飾りなど季節のディスプレイに最適です。帽子...
2024/05/15 18:09
木製の滑車の溝に沿わせてハンドルを掛けられるので、型崩れを防いでくれます。クローゼットに吊り下げる時も、フックが回転するので洋服と平行に下げられ場所を取りません。お気に入りのバッグを大切に収納する...
2024/05/14 16:10
ポストカード No.14 「Early Summer 2024」が出来上がりました。ご購入いただいた商品と一緒にお届けいたします。
2024/05/11 16:38
価格改定のお知らせ日頃はSensitivity and Boldness(センシティビティ アンド ボルドネス)をご愛顧いただき誠にありがとうございます。この度、「アムステルダム国立美術館のプレイモービル」の価格を一部変更...
2024/05/07 18:18
どこかがおかしい歴史的な肖像画。基になったのは下の絵画です。ジャン=アントワーヌ・ワポーの「ヴァランシエンヌのポータル(1710-1711年)」スペイン領ネーデルラントの国境近くにあるバランシエンヌで、冬の...
2024/05/04 11:04
古いガラスの牛乳瓶です。1950年代から1980年代にルーマニアで機械生産されたモノです。こちらは、首の部分のくびれがない形です。牛乳瓶に見えない珍しいミルクボトルです。ルーマニアでは、1950 年代初めに標準...